ソーラークッカーの作り方【ダンボール自作編】料理も試してみた!

エネルギー
この記事は約3分で読めます。

たんぼです。

 

エネルギーを自給自足するために

ソーラークッカーを作ってみました。

 

たんぼ

ついに、エネルギーの自給自足に挑戦してみたよ!

材料費も安くて、簡単に試作品が出来たね♪料理については、、、まだまだ改良が必要かな(笑)

 

この記事では、我が家で自作したソーラークッカーの作り方や料理について、

 

・ダンボールでの作り方

・試しに作ってみた料理

 

 

を紹介します。それでは、どうぞ!!

 

ソーラークッカーの作り方【ダンボール自作編】

ソーラークッカーとは、太陽光の光を集めて

熱源として利用する器具になります。

 

今回、ソーラークッカーの試作品作成のために、

用意した材料はこちらです↓

・ダンボール

・アルミシート

・ブラックホイル

・アルミホイル

 

材料はすべて100均でそろいました。

 

また、ブラックホイルとアルミホイルは

温める対象物に巻く予定で購入しました。

 

ソーラークッカーの作り方ですが、

非常に簡単な手順です。

 

作り方1:アルミシートをダンボールの形に合わせて切る

作り方2:ダンボールにアルミシートを貼る

作り方3:余分な部分があればカットする

 

完成したソーラークッカーがこちらです↓

たんぼ

クッカー初号機と名づけよう!

なんか、、、ださい、、、それに、おひさま感が何もないwww

たんぼ

しゅん

 

 

名前はさておき、ソーラークッカーは、

10分あればできる作業工程でした。

 

子供の自由研究にいいなあと思いましたね。

 

自作したソーラークッカーで料理も試してみた!

今回の料理では冷蔵庫に卵とか実験に

よさそうなものがなかったので、

レトルトカレーを使用しました。

 

我が家は、太陽光が13時から16時あたりに

窓からよく入ってくるため、

 

この時間帯にソーラークッカーを窓際

置いておきました↓

 

置いた時間は1時間30分程度でしたが、

レトルトカレーが少し暖かくなって

いました。

 

体感的には40℃くらいありそうでした。

 

ちなみに、実験日は冬で気温も10℃を

下回る日だったので、太陽の光って

ほんと凄いです。

 

早速、ご飯にレトルトカレーを

盛り付けて食べてみました。

 

味は意外と美味しくて、普通に食べれました

 

たんぼ

レトルト食品って、お湯を沸かしたり面倒だけど、これなら簡単だよ♪

ちょっと、ぬるかったけど、食べれなくはないね。次は子供たちのおやつ作りにチャレンジしてみたいな!

たんぼ

よーし、試作品も改良を加えて、太陽光をより集められるようにするぞ!

 

 

まとめ

ソーラークッカーをダンボールで自作してみましたが、いかがでしたでしょうか。

 

作り方は簡単で、材料費も安いので、

エネルギーの自給自足初心者にも

取り組みやすい内容でした。

 

次は、さらに改良すべく、

太陽光線の集光点を論文とか

読んで研究してみます(笑)

 

ぜひ、熱エネルギーの自給自足に

チャレンジしてみてください!

コメント

年齢:30代
住居:地方都市
家族:4人(妻、娘二人)
趣味:絵を描く、楽器演奏
お気軽にフォローください♪

たんぼをフォローする